1989-11-09 ベルリンの壁崩壊 1990-10-03 東西ドイツ統一 1991-12-25 ソ連崩壊 1994-12-05 ブダペスト覚書(ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナが核不拡散条約に加盟したことに関連して、米露英がこの3国に安全保障を提供) 1994-12-11 第一次チェチェン紛争(〜1996-08-31) 1998-07- ロシア連邦保安庁長官 1999-08- 第一副首相→首相代行→首相 1999-08-26 第二次チェチェン紛争(~2009-04-15(戦闘は2000-05-に終了)) 1999-12-31 大統領代行 2000-05-07 大統領に初当選(~2008-05-07) 2001-10-07 アフガニスタン紛争 2007-02-10 ミュンヘン安全保障会議 プーチン大統領、米国の政策を痛烈に批判 2009-04-01 ブッシュ大統領、ウクライナとグルジアのNATO加盟を支持 2008-08-08 北京オリンピック(~2008-08-24) 2008-08-08 ロシア・グルジア戦争(南オセチア紛争) 2010- ハリコフ合意(クリミアにおいてロシアが海軍基地を借用する期限が2017-から2042-に延長。2014-に破棄) 2010-~2012 アラブの春 2011- ロシア反政府運動(反プーチンデモ) 2012-05-07 大統領選挙に当選(~現在) 2012-12- 米でマグニツキー法が成立(米国政府が人権侵害者とみなした者を制裁し、その資産を凍結し、米国への入国を禁止する権限) 2014-02-07 ソチオリンピック 2014-02-23 クリミア危機(クリミア併合) 2014-04-06 ドンバス戦争(ドネツク及びルガンスクにおける分離主義勢力とウクライナ政府の対立) 2014-07-17 マレーシア航空17便を撃墜 2014-09-05 ミンスク議定書(停戦失敗) 2015-02-11 ミンスク合意(ミンスク2) 2015-09-30 シリア内戦に介入しロシア軍による空爆開始 2018-06-14 FIFAワールドカップロシア大会 2022-02-24 ウクライナへ侵攻 2022-03-04 ザポリージャ原子力発電所でのロシアの攻撃で火災が発生 2022-03-10 ウクライナ・ロシア外相会談、停戦交渉で進展なし 2022-03-11 ロシア撤退企業を国有化方針 2022-03-13 ウクライナ西部の空軍基地をロシア軍が攻撃 2022-03-14 ウクライナ南部のメリトポリ市・ドニプロルドネ市の市長を拉致 2022-03-15 ゼレンスキー大統領がイギリス議会で演説 2022-03-16 ゼレンスキー大統領がアメリカ議会で演説 2022-03-17 拉致されたメリトポリ市長解放 ロシア兵捕虜と交換―ウクライナ 2022-03-17 ゼレンスキー大統領がドイツ議会で演説 「新たな壁が出来た」 2022-03-18 プーチン大統領が集会に参加 2022-03-20 ゼレンスキー大統領がイスラエル議会で演説 防空システムを要求 2022-03-22 ゼレンスキー大統領、イタリア国会で演説 「殺人者のリゾート地にならないように」 2022-03-23 ゼレンスキー大統領が日本の国会で演説 2022-03-23 ゼレンスキー大統領がフランス国会で演説 ルノー、モスクワ工場停止 2022-03-29 アブラモビッチ氏とウクライナ交渉団に毒物か 2022-03-29 ウクライナ停戦、トルコで交渉 2022-03-29 露ラブロフ外相がウクライナ侵攻以来、初めて中国を訪問 2022-04-03 「キーウ州全域が解放」 ウクライナ国防次官 2022-04-14 旗艦「モスクワ」が炎上し沈没 2022-04-20 プーチン大統領、ブチャ虐殺疑いの部隊に名誉称号「親衛隊」 2022-04-21 プーチン大統領 マリウポリ掌握と主張 製鉄所の攻撃中止を命令 2022-04-23 旗艦沈没で死者1人を初公表 ロシア国防省、27人不明 2022-04-25 米国務長官と国防長官がキーウを電撃訪問、ゼレンスキー氏と会談 2022-04-27 国連事務総長とプーチン大統領が会談 2022-04-28 国連事務総長がゼレンスキー大統領と会談 2022-04-29 キーウにロシアのミサイル、国連事務総長の訪問中 2022-04-30 ウクライナ訪問のアンジェリーナ・ジョリー、空襲警報で避難 2022-05-03 米国防総省「ゲラシモフ氏のウクライナ訪問を確認」 2022-05-03 ロシアで爆発や火災相次ぐ 19件、ウクライナの破壊工作か 2022-05-06 露大統領 外相のヒトラー発言謝罪 2022-05-09 ウクライナとNATO非難 対独戦勝記念日、ロ大統領が演説―「総動員と併合」言及せず 2022-05-17 トルコのエルドアン大統領、フィンランド、スウェーデンのNATO加盟に難色 2022-05-18 フィンランド、スウェーデンがNATO加盟を同時申請へ 2022-06-17 仏独伊首脳、キーウ訪問 ウクライナ大統領と会談 2022-07-20 プーチン氏、対ロ制裁緩和を要求 ウクライナ穀物輸出で条件提示 2022-07-24 「軍事インフラ」破壊と主張 オデッサ港攻撃でロシア 2022-07-26 プーチン氏、安倍元首相の国葬に出席せず 2022-11-14 ウクライナ ヘルソン奪還 2023-02-20 バイデン米大統領、キーウを電撃訪問 ゼレンスキー氏と会談 |